呪いをかけたら罪になりますか?

記事のタイトルとURLをコピーする

質問

質問

呪いをかけたら罪になりますか?

もし呪いをかけた相手が怪我をしたり死んだりしたらどうなるのでしょう。

罪にとわれてしまいますか?

質問者 2020-02-07

この質問に共感しましたか?

共感した 13

回答数:5

呪い堂からのお願い

呪い堂は、広告が少なく使いやすいサイトを目指して広告の見直しを行っています。これまでに次の改善を行いました。

✅ 全画面広告の削除(達成!)
✅ オファーウォール広告の削除(達成!)
✅ アンカー広告の削除(達成!)← New

広告を減らすことでサイトは快適になりましたが、そのぶん運営費の確保が難しくなっています。
もしこのサイトを「気にいった!」「また使いたい!」と感じていただけた方は、Amazonや楽天でお買い物をされるときに下のバナー画像から経由していただけると嬉しいです。
AmazonバナーAmazon 楽天バナー楽天ショップ お買い物金額の1%相当のポイントが当サイトに還元されます。もちろん皆さんの購入金額や取得ポイントに影響はありません。

みなさんのご協力がサイトの維持や新しい呪い系アプリの開発につながります。これからも快適で楽しめる呪い堂をお届けできるように頑張ります。

回答

5 名無し | 2024/03/22(金) 16:57:39

報告

呪いが効いたという証明ができないので罪にはなりません。
ただ場合によっては名誉毀損罪とかにはなる可能性あります。
このサイトはちゃんと伏せ字とかされるので、本文に名前入れたりしない限りは大丈夫かと思います。

▼返信(0)

0

4 名無し | 2021/12/09(木) 18:42:31

報告

アトム法律事務所でも見たらいいんじゃないんですかね..

▼返信(0)

0

3 名無し | 2020/05/05(火) 17:24:19

報告

個人が特定できるような手段をとると誹謗中傷や脅迫になる
特に名前を書く系は気をつけないとね

▼返信(0)

2

2 名無し | 2020/02/08(土) 10:28:44

報告

呪いの効果が科学的に証明できる日がきたら罪になるでしょうね

▼返信(0)

3

1 名無し | 2020/02/08(土) 10:26:20

報告

もし呪いで相手に危害を与えたとしても傷害罪や●人罪にはなりません。理由は呪いの効果が科学的に証明できないからです。たとえ自首したとしても有罪になることはないでしょう。

ただし相手に「お前に呪いをかけてやる」と伝えたり呪いの儀式を撮影した動画を送るなどした場合は脅迫罪が成立する可能性があります。

つまり呪い自体は罪になりませんが、呪いをかけていることが誰かにバレると罪にとわれる可能性が出てくるということです。

▼返信(0)

10

※コメントは最新の10件のみ表示されます

この質問を見た人はこちらの質問も見ています

新着コメント