仕事が上手くいかないのは呪いのせいでしょうか?

記事のタイトルとURLをコピーする

質問

質問

最近、仕事が上手くいきません。自分のミスではないのになぜか私が怒られたり、客先から不当なクレームをつけられたり(身バレが怖いので詳しくは話せませんが)

私はどちらかといえば淡々と仕事をこなすタイプで、優秀ではありませんが失敗も少なくあまり目立つことはありませんでした

それが最近は悪い意味で注目されることが増えています

どれも自分が原因ではないのに上司に説明をすると言い訳するなと怒られます

実は1か月前に同期社員が大きいミスをして客先を激怒させてしまい、その仕事を私が引き受けることになりました

おかしくなったのはそのときからだと思っています

これはやはりその同期社員が私に呪いをかけているのでしょうか?

仕事が上手くいかないのは呪いのせいでしょうか?

質問者 2020-02-20

この質問に共感しましたか?

共感した 8

回答数:5

回答

3 名無し | 2020/05/05(火) 17:37:55

報告

そもそも同期社員の方があなたを恨む道理がないと思います。あくまでも自分のミスが原因ですから。逆恨みされることもあるかもしれませんが呪いをかけるほど強いものではないと思います。

人生は波があるものですから良いときもあれば悪いときもあります。偶然悪いことが重なっただけだと思いますよ。

▼返信(0)

0

2 名無し | 2020/02/11(火) 01:58:03

報告

呪いというよりは無意識に生霊を飛ばしてしまっているのだと思います。あなたへの嫉妬心や恨めしさの念が生霊となってあなたに取り憑いているのかと。
もちろん呪いをかけている可能性もあります。しかし呪いは相手に勘づかれてはいけないのであなたにバレないように気をつけるはずです。まぁ大きなミスをするような人なので注意力が足りてなさそうですが。
どちらにせよ力は弱いと思うのであまり気にしなくて良いと思います。塩かお守りを持ちあるくようにしてみてください。これまでの不遇は災難だったと思って割り切るのが良いでしょう。相手を怨んでしまうと生霊の飛ばしあいになって泥沼化します。
状況が良くならないようであれば先輩社員や上司に付き添ってもらって同期社員と話し合ってみるのも良いと思います。あくまでも円満解決のための話し合いなので怒らないように気をつけてください。

▼返信(1)

4

1 名無し | 2020/02/10(月) 21:43:15

報告

なぜ呪いをかけられていると思ったのですか?

▼返信(1)

0

※コメントは最新の10件のみ表示されます

この質問を見た人はこちらの質問も見ています