こっくりさんに呪ってもらう

記事のタイトルとURLをコピーする

呪いの効果

こっくりさんは昔から語り継がれている降霊術の一種です。降霊に成功して被害を受けた子供が多かったためこっくりさんを禁止していた学校もありました。

こっくりさんは狐の霊を降霊させると思われていますが実は悪霊や悪魔を降霊することもあります。

もし人間を怨んでいる霊を降霊させれば「呪ってほしい」という願いを快く引き受けてくれます。

しかし強力な霊を呼び出してしまうとコントロールすることができず相手に与える呪いの度合いは未知数になります。自分が被害にあう可能性もあります。

こっくりさんの危険性をよく考えたうえで実行してください。

呪いのやり方

こっくりさんに呪ってもらう

  1. こっくりさんに「〇〇を呪ってくれますか?」と質問してください
  2. 10円玉が『はい』の位置に動いたら成功です
  3. 断られたら『〇〇を不幸にしてくれませんか?』と質問を変えて試してみてください
パワハラ上司呪殺・狂気退散の呪符15選

危険度:★★★☆☆

難易度:★★☆☆☆

※補足説明

こっくりさんはタイミングによって降りる霊がかわってくるので、引き受けて貰えない場合はこっくりさん自体をやり直すのもありです。

こっくりさんのやり方はこちらのサイトで詳しく紹介されています。

こっくりさんのやり方 - 全国心霊マップ

効果ありそう 19

効果あった 14

呪いをかけたい人は絶対見て!

呪い堂からのお願い

呪い堂は、広告が少なく使いやすいサイトを目指して広告の見直しを行っています。これまでに次の改善を行いました。

✅ 全画面広告の削除(達成!)
✅ オファーウォール広告の削除(達成!)
⏳ アンカー広告の削除(未達成…)

広告を減らすことでサイトは快適になりましたが、そのぶん運営費の確保が難しくなっています。
もしこのサイトを「気にいった!」「また使いたい!」と感じていただけた方は、Amazonや楽天でお買い物をされるときに下のバナー画像から経由していただけると嬉しいです。
AmazonバナーAmazon 楽天バナー楽天ショップ お買い物金額の1%相当のポイントが当サイトに還元されます。もちろん皆さんの購入金額や取得ポイントに影響はありません。

みなさんのご協力がサイトの維持や新しい呪い系アプリの開発につながります。これからも快適で楽しめる呪い堂をお届けできるように頑張ります。

コメント

7 名無し | 2025/09/20(土) 10:03:01

報告

私も中学時代流行ってました。
当時、先輩がコックリさんやってて、手を離して以来、おかしくなったとか呪われたとか噂になった時がありました。

コックリさんは本当に呪われます。
怖いです。

▼返信(0)

0

6 名無し | 2024/06/11(火) 20:48:37

報告

コックリさん呼んだけど、反応しなかった…

▼返信(0)

0

5 | 2022/06/07(火) 01:18:32

報告

昔やった事がありますが、私も嫌いな人居まして、こっくりさんやって、成功はしたのですが、こちらも金縛りにあったり、風も吹いてないのに窓がガタガタって音がしたりといった怪奇現象に悩まされました。

ちなみに私が呪ったAさん、次の日には学校にこなくなりました。
危険なので、本当に呪いたい程憎ければ、この方法やってもいいとはおもいます。

私は、怪奇現象2,3日じはらく続きましたから。

もし、こっくりさんで相手を呪う場合はそういった危険覚悟の上で行って下さいね。

遊び半分面白い半分でやると絶対祟られますから、遊び半分面白い半分でこっくりさん使っての呪う本当はしないといいです。

こっくりさん使用しての相手を呪う効果大です。

皆さんが呪いたい程相手を憎んでるのあれば、この方法はお薦めです。

こっくりさんやるなら深夜がお薦めです。

▼返信(1)

6

※コメントは最新の10件のみ表示されます